SSブログ

2023.0812(土)「れんげじ池虫とり大会」@蓮華寺池公園【その1】タマムシクイズ [元気なまち藤枝]

2023年8月12日(土)「藤枝玉虫愛好会」の有志が、
夏休みの親子に向けて、開催したのが「れんげじ池虫とり大会」です。

0812_01.jpeg

ぱらぽんは、受付とサポートを頼まれたので、お邪魔しました。
0812_02.jpeg
主催したのは、ライターの「岡村直人」さん(写真左)。
0812_03.jpeg
数年前に、藤枝在住の「タマムシ博士」の「芦澤七郎」さんの取材をしたのがご縁で、
その後、一緒に活動をしているそうです。
2022年7月30日(土)に行われた
「タマムシの飼い方講座と観察会」の様子は、こちら

こちらが、「タマムシ博士」こと「芦澤七郎」さんです。
366943542_2989506387850989_1914272966951011122_n.jpeg

ご自宅で飼っている「タマムシ」を連れて来てくれました。
0812_04.jpeg
このケースの中にいるんですよ。

0812_05.jpeg
ほらね。

死んでしまった「タマムシ」は、標本にします。
0812_06.jpeg
右上の丸い缶のものは、岡村くんの作品。

岡村くんが手にいているのは、藤枝市の小学校で使われている副読本。
0812_07.jpeg
藤枝市教育委員会・藤枝市小学校理科資料集編集委員会
が制作した「ふじえだの自然」。
0812_08.jpeg
その本の中に、「タマムシ」の研究を重ねて、
その生態を明らかにした「タマムシ博士」を紹介した記事があります。
0812_10.jpeg
藤枝の子どもたちが、「タマムシ」に親しんで、くわしくなるといいですね。
0812_09.jpeg
藤枝市の3年生〜6年生が使う教科書のようです。
0812_11.jpeg

「藤枝玉虫愛好会」の皆さんが作られた、
タマムシの標本やアクセサリーも持って来てくれました。
0812_12.jpeg

この日会場には、13組のご家族が集まってくれました。
*写真撮影・SNSへの掲載の許可をいただきました。

「タマムシ博士」の紹介の後は…!?
「タマムシ」について知ろう!!「タマムシクイズ」が行われました!
366956628_2989504601184501_8990396945052093744_n.jpeg
出題は、ライターの「岡村直人」さん。

366965053_2989507121184249_5629736321184748895_n.jpeg
解説は、「タマムシ博士」の「「芦澤七郎」さんです。

問題を紹介しますね。

【Q1】「タマムシ」がきれいな色なのは、なぜか?
    A:きれいになりたかったから  B:鳥から身を守るため


【Q2】日本にいるタマムシの種類は、いくつくらいあるか?
    A:50種類     B:250種類


【Q3】「タマムシ」は、絶滅危惧種か?
    A:絶滅危惧種である。 B:絶滅危惧種ではない。


【Q4】「タマムシ」は、日本全国にいる?
    A:日本全国にいる。  B:日本全国にはいない。


【Q5】「タマムシ」が成虫になるのは、いつ?     
    A:春         B:夏


【Q6】「タマムシ」の幼虫は、どちらか?
   A:
   366776775_2611960005622559_1025893159082045843_n.jpeg
   B:
   368154741_3432790886984391_9110230252263190809_n.jpeg


【Q7】「タマムシ」の幼虫の大きさは?
    A:4cmくらい。   B:8cmくらい。


【Q8】「タマムシ」が食べるものは?
    A:水         B:葉っぱ


【Q9】「タマムシ」は、どこに卵を産むか?
    A:木の中       B:土の中


【Q10】「タマムシ」を捕まえると、幸せになれる?
    A:Yes        B:No


【Q11】「タマムシ」の羽を使った国宝がある?
    A:Yes        B:No


二択の問題でしたが、
366334204_2989518101183151_6061909566302545269_n.jpeg
皆さん、元気に手をあげて、答えてくれました。

答え合わせは…、次の記事で!!
「れんげじ池虫とり大会」@蓮華寺池公園【その2】タマムシクイズ(答え)