SSブログ

2022.0717(日)「おかえりな祭 市之瀬へ」をのぞいてきました。 [元気なまち藤枝]

2022年7月17日(日)に、藤枝市瀬戸ノ谷の市之瀬地区で行われた、
「おかえりな祭 市之瀬へ」をのぞいてきました。
スクリーンショット 2022-07-28 21.36.20.png

「おかえりな祭 市之瀬へ」は、2018年6月10日(日)に、
【藤枝おんぱく2018】プログラムNo.77
「おかえりな祭市之瀬へ !!『ひと』『こと』『もの』めぐり」
として行われました。

今回は、どんな感じなのでしょうか?
駐車場は、「市之瀬多目的広場」。
そこに着いたら、スタッフの皆さんが誘導してくれました。
受付のスタッフさんに「写真撮ってもいいですか?」と聞いたら、
OKだったので、「『おかえりなさ〜い!』という感じでお願いします」
0717_61.jpg
と言ったら、こんな風に迎えてくれました!

ここに、ウォークラリーのマップも置いてありました。
0717_62.jpg
こちらは、【L】「かみたんぼ(駐車場)」会場です。

裏面には、立ち寄りスポットや体験名が書いてあります。
0717_63.jpg
内容や料金も書いてあります。

この日ぱらぽんは、次の予定が迫っていたので、
ウォークラリーを全て廻るのは諦めて、
行けるところだけ行くことにしました。
その代わり、スポットになっているわけではないけれど、
「ここが市之瀬地区のお宝だなあ〜」と思われるところ、
特に風景や自然などを写真に納めましたので、
フォトレポートいたします。
(解説はきちんとできなくてすみません。)

0717_64.jpg
まさに、夏のふるさと!

0717_65.jpg
茶畑あり、
0717_66.jpg
川もあり、
0717_67.jpg
こののぼりが「おかえりな祭 市之瀬へ」の目印です。

市之瀬の見どころのひとつに、石垣があります。
0717_69.jpg
ホントにきれいに積まれています。

こちらには、干支の瓦が飾られています。
0717_70.jpg

こんな小道を駆け抜けて、遊んだなあ(妄想入ってます)、なんちゃって。
0717_71.jpg

この自然も迎え入れてくれる感じがします。
0717_72.jpg

道の途中に、無人ですけど、休憩所があります。
0717_73.jpg
こういう心遣いがいいですよね〜。ありがとうね〜!

こちらは、【 I 】「澤口家」会場
0717_74.jpg
「シフォンケーキ」の販売もしていました!

その向かいには、「市之瀬の里」さんが。
0717_75.jpg
この日は、お休みでしたが、このところ話題の
「ティーテラス市之瀬」の受付は、こちらのようです。
また、事前予約して訪ねたいですね。

この交差点には、路線バスのバス停があります。
0717_76.jpg

びく石登山口はこちら。
0717_77.jpg

ここは、旧高根幼稚園で、
現在では「市之瀬交流ヴィレッジ “おかえり”」というようです。
0717_78.jpg
【A】会場になっていました。

まさに、「おかえり〜!」という感じの写真が撮れました。
0717_79.jpg

こちらは、旧園庭です。
0717_80.jpg

この垂れ幕もかわいいです。
0717_81.jpg

こちらが受付!
スタンプを集めたら、景品と交換するところでもありました。
0717_82.jpg

入ってみましょう!

まずは、2階へ!
『絵本のお部屋』です。
0717_83.jpg
絵本作家「たまむらさちこ」さんの作品「ポッポポーン」原画展示とサイン会。
0717_84.jpg
「ポップコーン」つきのおはなし会が、行われていました。
0717_85.jpg
「ポップコーン」が用意されています!
0717_86.jpg
お野菜も販売されていました。
0717_87.jpg

1階では、『小さなさとやママーケット』が行われていました。
0717_88.jpg
中の様子をご紹介。
スタッフの皆さん!
0717_90.jpg
空き家を片付けて出てきた不要品のお譲りもしていました。
0717_91.jpg

『ヒンメリ作り』の体験も行われたようです。
0717_89.jpg
市之瀬で育った麦わらを使って作られる北欧のインテリア「ヒンメリ」!
素敵ですね!!

新旧の石垣が見られます!
0717_92.jpg

こちらは、【G】「赤羽家」会場。
0717_93.jpg
こちらでは、薪割り体験とコースター作りをしていました。

ここは、「東海自然歩道バイパスコース」になっているんですね。
0717_94.jpg

立派な石垣と建物です。
0717_95.jpg

ここは、【F】「高石場」会場。
0717_96.jpg
まるで、お城の石垣のようです。算木積みになっていますね。

ここは、【B】「市之瀬町内会館」会場です。
0717_97.jpg
出張「まんさいかん」?
0717_98.jpg
野菜だけでなく、お総菜やお菓子もありました。
0717_99.jpg
0717_100.jpg

こちらの石垣も立派です。
0717_101.jpg

消防団の詰め所です。
0717_102.jpg

この上に、【C】「津島神社」会場があります。
0717_103.jpg

この先が、「藤枝市市民の森」への分岐ポイントのようです。
0717_104.jpg

1対の立派な常夜灯がありますね。
0717_105.jpg

こちらが【H】「Cafe 勝治屋」会場。
0717_106.jpg
「縁側駄菓子屋さん」が行われている模様!

川の水の勢いがすごいです。
0717_107.jpg

【D】「つり橋」会場
【E】「ケヤキの大木」会場
【J】「石窯パン工房すまいる」会場
【K】「ぞうさんガーデン」会場
には、伺えなくてごめんなさい!

こちらは、勝治伸也さんから写真をいただきました。
【K】「ぞうさんガーデン」会場
295098511_2653872394747725_6811855600930223418_n.jpg
こちらでは、「石磨き」体験が行われたそうです。
295407020_2653872364747728_6802945561717467382_n.jpg
295026463_2653872328081065_9168670256202460856_n.jpg
いい思い出になりますね。

2018年3月に行われたときのレポートは、こちらこちら
(「こちら」をクリックしてください!)

静岡産業大学の植松先生が作られた動画が、こちら。

コロナ禍前のイベントの様子を見ると、「はっ!」と思いますね。
こういうことできていたんだって。

その半年後、秋祭りと同時開催でおこなわれました。

参考にご覧になっていただくと、
「おかえりな祭 市之瀬へ」がよく理解できると思います。

さて、この日のレポートに戻ります。
駐車場のところまで、戻ってきました。
0717_108.jpg
この日は、炎天下で暑かったですが、
参加者の皆さんも、スタッフの皆さんも、楽しそうでした。
本当に、お疲れ様でした!
素敵なおもてなしを、ありがとうございました。