SSブログ

2023.1030(月)「藤枝ノつながるかわら版」創刊号を「プスプス by ZING」さんで印刷してきました。 [藤枝ノ演劇祭]

2023年10月30日(月)午後、浜松市中区成子町にある、
「プスプス by ZING」さんで、リソグラフ印刷をしてきました。

「プスプス by ZING」さんは、ハトのイラストが目印の
1030_01.jpeg
「ハトビル」の1階にある施設です。



入り口の看板?です。
1030_02.jpeg
「プスプス通信」11月号が設置されています。

建物を入って、そのまま突き当たりのお部屋が
1030_03.jpeg
「プスプス by ZING」さんです。

「プスプス by ZING」さんは、
リソグラフやシルクスクリーンなどの、印刷体験ができるスタジオで、
ZINE(ジン)という小部数の冊子づくりを中心として、
ものづくりの楽しさを味わうことができるところです。

この日伺ったのは、「藤枝ノ演劇祭3」に向けて活動しているメンバーです。
「藤枝ノ演劇祭3」は、2024年3月2・3日(土・日)に
藤枝市の旧東海道&商店街あたりで、開催を予定しているイベントです。
その活動を情報発信するために、今回は「かわら版」を作ることになりました。
なるべく手作り感が伝わるように、メンバーから、
「リソグラフ印刷を使ってみてははどうか?」と提案があり、
いろいろと探した結果、浜松市にあるこちらのスタジオの
お世話になることになりました。

この日の主役は、こちら。
1030_04.jpeg
「リソグラフ」印刷機です。
壁に貼られているのは、そのインクのカラーチャートです。
こんなにカラフルではなかったかと思いますが、
昔の小学校などの学級通信やお便りなどを刷るのに、
よく使われていたのが「リソグラフ」です。
今でも活躍していると思いますが。

こちらがインクドラム。
1030_05.jpeg
今回の「かわら版」は、2色刷りに挑戦するので、
まずは、1色目「赤」で印刷します。

ここに、インクドラムを入れて、
1030_06.jpeg
セット完了です。
1030_07.jpeg

印刷用紙は、昔懐かしい「わらばん紙」!
1030_08.jpeg
セット完了です!

「リソグラフ」の仕組みを説明してくださっているのが、
「プスプス by ZING」代表の吉田さん(写真中央)です。
1030_09.jpeg
右側に並んでいるのが、藤枝からお邪魔したメンバーたち。

1030_10.jpeg
映像作家の松登さん(写真左)。
1030_12.jpeg
デザイナーの新出さん(写真左)。
1030_13.jpeg
今回の「かわら版」編集長で、ライターの岡村くん(写真右)。
それぞれに「リソグラフ」に興味があり、
今後の情報発信に何か使えないか?と思って見学に来ました。

さあ、1色目の「赤」が刷られました。
1030_15.jpeg
岡村編集長が確認しています。

こんな感じです。
1030_14.jpeg
「赤」だけではどんな紙面になるのか? まだよくわかりませんね。

刷り始めると早いです。
1030_16.jpeg
20枚ずつ、どんどんどんどん刷られてきます。

まだインクは乾き切っていないので、
1030_17.jpeg
このように並べて乾かしています。

次は、こちらの表面でなく、裏面の1色目「蛍光ピンク」を刷ります。
1030_18.jpeg

刷られたら、こちらも同様に並べます。
1030_19.jpeg
皆さん、それぞれに確認して、写真など撮っています。

次は、表面の2色目「青」です。
1030_20.jpeg
まずは「青」のみで、別の紙に試し刷りをして、確認します。
大丈夫でしょうか?
1030_21.jpeg
一部、修正箇所が見つかりました!
あ、ここですね?
1030_22.jpeg
もう一度製版し直します。
1030_23.jpeg
それで、表面(「赤」面)の紙をセットしました。

行きますよ〜!2色目「青」を刷りました。
1030_24.jpeg
このようになりました!

「赤」と「青」の位置が微妙にずれているので、
吉田さんが、微調整してくれています。
1030_25.jpeg
どうでしょうか?
1030_26.jpeg
よさそうです。
1030_27.jpeg
それでは、2色目、刷りますよ〜!!
1030_28jpeg.jpeg
刷り始めたら早いです!

また、並べて、乾かします。
1030_29.jpeg

表面は、このようになりました。
1030_30.jpeg
やはり、2色重なると迫力がありますね!

次は、裏面の2色目「緑」です。
1030_31.jpeg
松登くん、どうですか?大丈夫そう??

こんな感じです。
1030_32.jpeg

吉田さんが紙を準備してくださっています。
1030_33.jpeg

今度は裏面の1色目「ピンク」が刷られたところを上にして、セットします。
1030_34.jpeg
刷られてきたら、また並べます。
1030_35.jpeg
どうでしょう?
やはり、カラフルな紙面は、元気がもらえますね。
一生懸命作ったことが、よくわかってもらえそうです。

無事知り上がったので、「プスプス」さんにも見本として
もらっていただくことに。
1030_36.jpeg
岡村編集長から、初めてのリソグラフによる「藤枝ノつながるかわら版」創刊号を
吉田さんに贈呈しました。
オペレーション、ありがとうございました。

せっかくなので完成品を手に、みんなで記念撮影!
1030_37.jpeg
いらしていたお客様に、シャッターを押してもらいました。

「プスプス by ZING」さんでできること。
1030_38_.jpeg
お子さんから大人まで、興味のある方は参加できるそうです。

「プスプス by ZING」って何だ?
1030_39.jpeg
「プスプス by ZING」にあるもの。
毎月開催のワークショップの紹介。
いつでもできること。
予約制の「シルクスクリーン印刷」の紹介。
など、細かく書かれています。

ときには、小さな本(ZINE:ジン)作り教室も、
1030_40.jpeg
開催されることもあるようです。

これは、布に印刷されたイラスト。
1030_41.jpeg
「プスプス by ZING」スタジオ内の様子が描かれています。

過去に印刷されたものたちなどが展示されている「ショップコーナー」。
1030_42.jpeg
どれも、楽しさが伝わってきます。

「プスプス by ZING」は、
ものづくりの楽しさが伝わってくるスタジオでした。

ぱらぽんは、その昔「プリントゴッコ」で
年賀状やクリスマスカード、お知らせハガキなどを作っていたので、
そのファイルを持参して見せたら、面白がってもらえました。
398079457_3055448467923447_254107424316902244_n.jpeg
当時のお話をしていたら、その頃の楽しい気分が戻ってきて、
また、プリントゴッコをやりたくなっちゃいました。

完成した「かわら版」は、また別の記事でご紹介しますね。
お楽しみに〜!!

instagramは、こちら
X(twitter)は、こちら
ブログは、こちら

「プスプス by ZING」さん、ありがとうございました。
また、遊びに行かせてくださいね!!

【おまけ】 
お邪魔する前に、腹ごしらえをしたところは、こちら